DTL 求道者は命を燃やし続ける―――デュエチューブリーグ後期全試合を終えて。 はしがき 逆転に次ぐ逆転。その行方が最終戦までもつれ込んだ後期デュエチューブリーグは、誰にも予想できなかったflat-の2連勝によるFTGの優勝で幕を下ろした。 最終節にして膠着状態が一気に解けた第6節。そこで行われていた駆け引きを本稿で紐... 2025.03.25 DTL振り返り
振り返り 優勝を懸けたリーダー戦―――デュエチューブリーグ後期第6節、第10~12戦観戦記。 はしがき 第9戦終了時点での戦績は以下の通り。 魔王軍、土壇場で首位FTGに追いつく。 そして満を持して迎える、1勝あたり3Ptが懸かったリーダー戦。 12戦目が終わった時点で総合Ptが同点の場合はさらに同点決勝が控えている―――このルール... 2025.03.21 DTL振り返り
DTL 首位攻防の一騎打ち―――デュエチューブリーグ後期第6節、第7~9戦観戦記。 はしがき 第6戦終了時点での順位は以下の通り。 魔王軍会心の3-0によりFTGとの差はわずか1Ptに。 ここで満を持してFTGと魔王軍の直接対決が始まる。 ここでFTGに求められるのは2-1を達成して総合Ptで同点に追いつかれないこと。最低... 2025.03.19 DTL振り返り
DTL 第6節の魔王軍は一味違う―――デュエチューブリーグ後期第6節、第4~6戦観戦記。 はしがき 第3戦終了時点での戦績は以下の通り。 FTGがSAGAに1-2。優勝に向けて黄信号が灯ってしまったところで、優勝争いのライバル、魔王軍がついに登場。 FTGとSAGAはデッキとしては似たような3種のデッキ……水自然軸のミッドレンジ... 2025.03.18 DTL振り返り
DTL 大将に繋ぐため―――デュエチューブリーグ後期第6節、第1~3戦観戦記。 はしがき flat-の緊張が止まらない。 新規勢への配慮もあるのだろうが、普段は15秒ほどで済ませる意気込みのパートを、今回は1分30秒もかけていた。その心拍数は110。通常の範囲(60~100)を超えている。 後期最終節。最も注目されるの... 2025.03.17 DTL振り返り
DTL 異次元の超獣使いとデュエチューブリーグ~伝道者と求道者~ 伝道者に導かれて マナをチャージして、クリーチャーを召喚して、5枚のシールドをブレイクするカードゲーム。 ルールはこれくらいしかわからないけど、コロコロコミックに載っていたり、朝にテレビをつけたらアニメが流れていたり、それを見た友達が周りに... 2025.03.14 DTL振り返り
DTL 覇王を前に、均衡を揺るがす一手。デュエチューブリーグ後期第5節を終えて。 はしがき さて、DTL後期も終盤に差し掛かってきた。まずは得点状況を整理してみよう。 第4節終了時点ではFTGが首位に立ちながらも、2位魔王軍とのポイント差はわずか3。リーダー戦を考慮すると、まだまだ安泰とは言えないポイント差だ。 逆に、S... 2025.03.05 DTL振り返り
DTL 未開の地における衝撃こそ、観測者を熱狂させる。デュエチューブリーグ後期第4節を終えて。 はしがき ……さて、まずは今節のレギュレーションから見てみよう。 《ラッキー・ダーツ》解禁祭に合わせて……というレギュレーションではあるが、正気を疑った視聴者がほとんどだろう。無論私もその1人である。 DTLという競技最高峰の舞台で1t「ダ... 2025.01.25 DTL振り返り
DTL どれだけ大きなシーンになろうと、逆転こそが、カードゲームだ。デュエチューブリーグ後期第3節を終えて。 はしがき マジック・ザ・ギャザリングにおけるドラフトやシールド、Shadowverseにおける2Pick、デュエル・マスターズプレイスにおけるクイックピック…… ランダムに排出されたカードの中で即席デッキを組んで戦う、このようなルールは総称... 2025.01.13 DTL振り返り
DM 第2回けみくろCS決勝:つんま vs. もっちー~2024年最後の大勝負~ 2024年後期DMPランキングも残すところ1ヶ月ほどとなったわけだが……全国大会のボーダー争いが苛烈すぎる。 12月後半は1週間でボーダーラインが1200pt上がったという……もはやランカーには週1度のCS優勝が求められているのではないか。... 2025.01.02 DMカバレージ